Na★の記録(なの記録) URL:http://na0star.blogspot.com
いろいろな記録です。主には自分用ですが、興味がある人は役立ててください。
2013年4月5日金曜日
ケーブルの断線箇所特定法
素人の方法論なので、用語は専門的に決められた用語ではなく勝手に命名してます。
静電容量による特定
ケーブルあたりの静電容量がだいたい決まっていることから測定できる。
また、多芯ケーブルの場合、どれが断線しているかも調べることができる。
例 100V電源線の片方が切れているとした場合
0 件のコメント:
コメントを投稿
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示
0 件のコメント:
コメントを投稿